メッシュ付きプルボックス
メッシュ付きプルボックスの特徴
背面にメッシュ(金網)を溶接したプルボックスです。
メッシュはケーブルの支持に使用します。ケーブル支持用に丸棒やダクターを溶接することもありますが、メッシュを溶接することで任意の場所でケーブルを固定できるため、より施工性が良くなります(ケーブルの重量が大きい場合は、丸棒やダクターの方が適しています)。
今回はハンドル付のプルボックスで製作しましたが、他の仕様でもメッシュ溶接は可能です。もちろんメッシュの大きさ(目合い・線径)を調整することもできます。
こちらのような特殊な仕様でのプルボックス製作も承っておりますので、ぜひお気軽に当サイトまでお問い合わせください。
メッシュ付きプルボックスに関連する記事
- SUS変形プルボックス [製作事例]
- ZAM扉付きプルボックス [製作事例]
- ZAM製 蓋付き防水プルボックス [製作事例]
- キャノンハンドル付プルボックス [製作事例]
- グレー下部開口プルボックス [製作事例]
- ソケット付き完全防水プルボックス [製作事例]
- スライド両開きプルボックス [製作事例]
- ドブ変形プルボックス [製作事例]
- 中継プルボックス [製作事例]
- 内蝶番平落としプルボックス [製作事例]
- 塩ビ平蓋プルボックス [製作事例]
- 外丁番プルボックス [製作事例]
- 耐薬品性 塩ビプルボックス [製作事例]
- 落下防止チェーン付プルボックス [製作事例]
- 縞鋼板付きプルボックス [製作事例]