プルボックス・チャンネルベース・アングル架台などの設計・製作
大阪・阪神地区最速納期の自信あり!単品・小ロット、図面無しでもOK!電設資材・特注金物製作ならお任せください
運営会社 山内商事(株)
電気室やサーバールームなどのフロアにおいてはサーバーのような重量物を設置する
必要があり、これを固定するためのチャンネルベースが必要になります。
さらに電気室やサーバールームなどのフロアにおいては、各種電気機器類を設置するため配線などが多数あり、見た目や転倒防止の観点から床下に配線を設置する構造にするところが増えてきております。
こういった構造を持つフロアをフリーアクセスフロアと呼びます。
フリーアクセスフロアで重量物を設置するためにはチャンネルベースを地面に設置し、
チャンネルベースにアングルを設けてフロアの床となるパネルを設置します。
このパネルを受けるためのチャンネルベースの構造がフリーアクセス受けになります。
電設資材・金物製作.COMでは規格品では対応しきれないようなフリーアクセス受け付きチャンネルベースの製作を行っております。
特注サイズのチャンネルベースやフリーアクセス受けのレベル出しを自由にできるような構造など、お客様の多種多様なご要望にお応えしております。
お困りのことがあればお気軽にお問い合わせください。
金属製電線管を保護する用の防水プルボックスの材質ですが、ステンレスは材質コストが高く、鉄についても表面処理コストがかかってきます。金属製のプルボックスを安く調達する方法はご紹介します。
2023/08/05
当社は、設備工事業者様・電気工事業者様向けの防振架台・耐震架台の納品実績が多数ございます。耐震計算・強度計算を自社で対応可能ですので、設計から加工、表面処理まで丸投げいただけます。
2023/05/20
当社は、ケーブルラックの支持金具やケーブルダクト・カバーなど、データセンター向け金物の納品実績が多数ございます。従って「電気亜鉛めっきではなく、ウィスカ対策に有効な溶融亜鉛めっきを施す」など、データセンター特有の事情にも精通しております。
2023/04/30