架台・ベース 構造計算・強度計算

アングル架台・チャンネルベースの構造計算・強度計算

 

当社では、アングル架台・チャンネルベース・H鋼架台について、構造計算・強度計算から設計・製作まで一貫対応しております。

社内に設計を得意とする方がいらっしゃらない場合、あるいは構造計算・強度計算のノウハウが豊富な方がいらっしゃらない場合、通常は設計事務所などに依頼し、その後、加工業者に製作してもらうという流れになります。また、建築士を多数抱え、建築物や設備の設計・構造計算を得意とする設計事務所は少なくありませんが、設備・盤の架台やベースの設計・構造計算の実績が豊富な設計事務所は稀です。

当社は構造計算・強度計算から設計・製作まで一貫対応しておりますので、資材・調達担当者様の見積・納期管理のご負担を減らすことができます。

積雪荷重・風荷重・地震荷重の計算、また架台やベースに限らず、スタンション、手のひらサイズの支持金物・ブラケット等についても対応しております。

 

【サンプル】提出可能な構造計算書・検討書

上記のような構造計算書・検討書を提出させていただきます。

必須で盛り込んでほしい内容や指定のフォーマットなどございましたら、お問い合わせの際にご連絡ください。

 

お問い合わせ後の流れ

①お問い合わせ

お問い合わせは、お電話(tel:06-6972-1981)もしくはお問い合わせフォームよりご連絡ください。

②詳細確認・ヒアリング

お問い合わせいただきましたら、詳細確認のうえ、原則2~3営業日以内に担当者よりご連絡いたします。

適宜、設置場所の住所や設置環境、耐震ランク、屋内・屋外のいずれか、建物の何階か、基準風速などの現場条件や、荷重や積載物・支持設備、鋼材種類、サイズなどの必要スペックをヒアリングさせていただきます。お問い合わせの際に、事前に分かる範囲でお伝えいただくとスムーズです。

③お見積り(金額・納期のご連絡)

必要な情報が揃いましたら、御見積書を提出させていただきます。

④構造計算および計算書のご提出

正式に注文となりましたら、構造計算・強度計算を実施します。

注文から原則1週間以内に構造計算書・検討書を提出いたします。

⑤製作

設計仕様が合意できましたら、鋼材手配・製作・表面処理についても当社にて対応させていただき、指定の納品先までお届けいたします。

阪神エリア(大阪・神戸周辺)以外の地域についてはご相談ください。

 

架台・ベースの構造計算・強度計算なら、「電設資材・金物製作.com」にお任せください

架台・ベースの構造計算・強度計算なら、お気軽にお問い合わせください。

積雪荷重・風荷重・地震荷重の計算、また架台やベースに限らず、スタンション、手のひらサイズの支持金物・ブラケット等についても対応しております。

「まずは構造計算書のサンプルが欲しい」というお問い合わせもお待ちしております(競合にあたりうる企業様の場合ご要望に沿えない可能性がございます)。

>>よくある質問はこちら

>>お問い合わせの流れ

>>ご相談・お問い合わせはこちら