ZAM
●”ZAM”とは?
”ZAM”は日新製鋼が開発した融解メッキ鋼板です。亜鉛(Z)にアルミニウム(Al)・マグネシウム(Mg)をそれぞれ6%、3%加えたもので、それぞれの頭文字を取ってZAMと名づけられました。亜鉛にアルミニウムを加えた合金をメッキしたガルタイトと比較しても5~8倍の耐食性を持ち、加工性にも優れているという特性を持っていることから、耐食性融解めっき鋼板の分野では圧倒的なシェアを誇ります。
●使用シーン
屋根・サイディング材としての利用が最も一般的ですが、太陽光発電の構造材やZAM鋼管という名称で鋼管としても利用されています。アルカリ腐食に強いことから畜舎やコンクリートに触れる部材としても活用されています。
●長所
非常に耐腐食性が高く、融解亜鉛メッキと比較して10~20倍、ガルタイトと比較しても5~8倍の耐食性を持っており、特に高塩分の環境には優れています。またメッキ層が柔らかく折り曲げなどの加工にも好んで利用されます。
●短所
マグネシウムを含み非常に硬いため、表面に小さなクラックが発生することがあり腐食してしまうことがあります。溶接を弾く性質を持つため、溶接が必要な場合は一度被膜を削らなくてはならないというデメリットもあります。
●比較されるもの
JFE鋼板が開発したエコガルは亜鉛、アルミニウムに加えて微量のマグネシウムとニッケルを加えた製品で、被膜がZAMよりも柔らかく、加工性に優れ溶接も容易であるものの、膜厚が厚くなると表面の状態が悪くなる性質があります。
よくある質問
架台についての質問
- 架台の天板の材質は何がいいですか?
- 耐震クラスSのパワコン架台の製作は可能ですか?
- 非常用発電機の大型架台の製作は可能ですか?
- モーターサイレンを載せるアングル架台の製作は可能ですか?
- 太陽光パワコン用架台(パワーコンディショナー用架台)の製作は可能でしょうか?
- キャスターおよび移動防止用ストッパ付きの架台の製作は可能ですか?
その他製品についての質問
- 屋外に設置する機器のカバー・ケースの材質は何が良いでしょうか?
- ダクターチャンネルに塗装を施して急ぎで納品いただきたいのですが、対応可能ですか?
- 乳白色のアクリルカバーの製作は可能ですか?
- 新金属プレートの穴あけを急ぎでお願いしたいのですが、対応可能ですか?
- 電蝕が起こらないようにするためにはどうすればいいですか?
- ドブ漬けの架台を取り付けるためのボルトは何がいいでしょうか?
- 銅バーとケーブルを端子にて接続しますが、ボルトのメッキは何が最適でしょうか?
- エキスパンドメタルの踏み台・足場の製作は可能ですか?
- SUSプルボックスの耐用年数はどれくらいですか?
- 60種類(各15枚)のW100㎜×H30㎜の軟質のケーブル用線名札の製作は可能ですか?
- 盤補修用の金属プレートの製作は可能ですか?
- □500のスイッチ用アクリルカバーの製作は可能ですか?
- 既設埋設管の通過試験に用いるブラシの製作は可能ですか?
- 樹脂製品の加工は可能ですか?
技術についての質問
- ダクターチャンネルに黒塗装(フェルマイト処理)を施していただくことは可能ですか?
- 機械の架台製作を検討しているのですが、溶融亜鉛メッキ仕上げは可能でしょうか?
- ダクターとダクタークリップの両方に焼付塗装をしていただくことは可能ですか?
- 図面が無いのですが、現物と同じものを作ってくれますか?
- めっきや塗装などの表面処理までお願いできますか?
- 加工できるサイズについて教えてください。